アーモンド栽培記 (⇒栽培記メニューへ

 

某掲示板で話題に上ったブルーダイヤモンド社の「アーモンドを育てよう!キャンペーン」。勢いで申込んだところ、アーモンドの種6粒が届きました。調子に乗って、また植物を増やして、さらにベランダが狭くなるなぁ・・。あ〜、肩身がせまい。←自業自得。

 

と、ともかく、がんばろう・・・(汗)

 
(参考)

アーモンド(バラ科)
学名 :
Prunus amygdalusP.dulcis ?)
英名 : almond

和名 : へんとう(扁桃)<コレに似た形=扁桃腺
性状 : 落葉高木
原産地: 西アジア

花期 : 春


○栽培の歴史は古く、西アジアでは4千年以上にもなる。
○近縁のモモやウメとは違い、果肉は薄く食用には適さない。

 食用とされるのは、内果皮(硬い殻)の中の種子の部分(仁)。
○耐寒性・耐暑性は強い。でも、霜と雪に当てると枯れる?
○参考HP: ブルーダイアモンド社 のHP( http://www.bdalmonds.com/index.html

  

送料400円を切手で送ることで、ブルーダイヤモンド社から送られてきたアーモンドの種子6個。しっかり説明書まで付いています。これを見てがんばろう。

あれ、殻が割れているのもあるなぁ・・(2003.12.25撮影)

さて、4個だけ水に漬けました。ここから、何日間か漬けておいて、振って中身がカラカラ鳴らなくなったら、土に埋める時期なんだよな。何日かかるかな?(2004.02.22撮影)

余りの種子2個は、母にお裾分けしました。ということは、これが芽が出なかったら、終わりということ?

2月29日、1週間ほどでカラカラと音がしなくなったので、種をベランダで土に埋めておきました。土に埋めて1ヶ月強、種が少し持ち上がり、顔を出してきました。殻も少し割れています。もうすぐかな?(2004.04.03撮影) 

やった〜、出てきた〜♪割れてからは早かったね〜。この後、しばらくは成長が早いのかな?・・種も大きいことだし。(2004.04.07撮影) 

浅く植えておいたので、内果皮(殻)が割れ、子葉が見えました。日に当たっているので緑色っぽくなっています。光合成してるって感じ?(2004.04.24撮影) 

早い早い〜♪爆成長。(2004.05.03撮影) 

目立って大きくなったようには見えませんが、伸びています。ただハダニが付いてるような気がする。(2004.06.08撮影) 

いやいや、伸びています。見たことのない黄色い虫が・・・なんだろう?アリも蜜をもらっているみたいだ・・。(2004.06.08撮影)

だいぶ大きくなりました。背の高さは30cm強。(2004.07.07撮影) 

トップへ

全体のTOPへ

(←メニューが表示されないときに・・・)

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送